本ホームページは,様々な疾患を抱えた患者さまの日々の悩みに応えるべく,患者さまの記録と関連する幅広い分野の研究者が会して共に意見交換を重ねることで,臨床に資するシステムを開発し,より良い援助の方法を模索していくことを目指して設立されました.患者さまの声を形にし,患者さまへ還元する,そのような患者さまに寄り添った活動を推進するべく,各分野から有志が集い,会の世話人として活動を行っています.
氏名 | 所属 | 専門 |
---|---|---|
荒牧英治 | 京都大学 学際融合教育研究推進センター | 医療言語処理 |
島本裕美子 | 京都大学 学際融合教育研究推進センター | 臨床心理学 |
荒木健治 | 北海道大学 大学院情報科学研究科 | 自然言語処理 |
石井保志 | 健康情報棚プロジェクト | 図書館情報学 |
則のぞみ | 京都大学大学院 情報学研究科 | データマイニング,機械学習 |
和田恵美子 | 京都学園大学 健康医療学部 看護学科設置準備室 | 基礎看護学,看護教育学 |
高橋由光 | 京都大学大学院 医学研究科 健康情報学,ハーバード公衆衛生大学院 | 疫学,公衆衛生学 |
瀬戸山陽子 | 東京医科大学 医学部 看護学科 | 看護情報学 |
熊谷晋一郎 | 東京大学 先端科学技術研究センター | 当事者研究,障害学,小児科学 |
森田瑞樹 | 東京大学 大学院情報理工学系研究科 ソーシャルICT研究センター | 医療生命情報学 |
矢島弘士 | 株式会社メディエイド | 患者向けSNS運営 |
冨井美子 | 株式会社メディエイド | 患者向けSNS運営 |
北嶋志保 | 北海道大学大学院 情報科学研究科 | 自然言語処理 |