医療研究に役立つウェブサイトUseful Site for Medical Research

医療に関する研究を実施する際には, 医療用語の定義の理解と合わせて, 研究に必要な医療情報が記載されたマスターデータを利用することが一般的です. さらに近年では, 研究利用が可能な医療関連のデータベースが増加しており, とりわけ海外ではデータベースを用いた疫学研究が盛んに行われています.
そこで本サイトでは, 医療研究のポータルとしてこれら医療に関する 研究に役立つサイトを紹介します.

世界基準のデータ形式

データベース

 

 

世界基準のデータ形式

医学研究に良く用いられる疾患種別ごとに分類された病名コード. 様々な疫学・医学に関する指標がこのコードを元に決められていることが多い.
提供 WHO
対象病名定義
目的行政政策・研究
言語英語
規模およそ3万弱語彙
利用形態テキスト形式
ライセンス無料




医療分野で最も大きな用語集であり, 疾患, 処置, 所見等の医療用語を概念(コンセプト)という単位で再定義している.加盟国は自由にデータを使用することができる. ただし, 日本は非加盟である.
提供 米国臨床病理医協会
対象医療用語全般
目的汎用
言語英語
規模70万概念
利用形態バイナリ形式
ライセンス無料(加盟国のみ)




生命科学の用語集である. MEDLINEデータベースにおいて文献を管理する際に使用されている.毎年改訂されて新しい概念や語句が追加, 修正され, 最新の生命科学に対応できるようにしている.
提供 米国国立医学図書館
対象シソーラス
目的汎用
言語英語
規模約50万語彙
利用形態Microsoft Excel形式, テキスト形式, PDF形式
ライセンス無料




さまざまな医学用語をできるだけ統一して使えるようにまとめられた用語集である.
提供 米国国立医学図書館
対象メタシソーラス
目的リソース間接続
言語英語
規模約200万語彙
利用形態バイナリ形式
ライセンス無料




診療用語, 検査用語, 診療明細に分かれており, 検査用語は国外ではよく利用されている.ただし, 日本においては臨床検査コードとしてはJLAC10が主に利用されている.
提供 Regenstrief Institute
対象診療, 検査, 診療明細
目的標準化
言語英語
規模約5万種類
利用形態バイナリ形式
ライセンス無料




概要:世界保健機関が割り当てた英数字のコード体系であり, 医薬品は効果をもたらす部位・器官, および作用能・化学的特徴に分類している.
提供 WHO
対象医薬品
目的統計調査
言語英語
規模約5万種類
利用形態テキスト形式
ライセンス無料




国内向けのデータ

ICD-10標準病名対応のマスターデータ.ICD-10は, 医学研究に良く用いられる疾患種別ごとに分類された病名コードである.
提供 MEDIS-DC
対象病名分類
目的行政政策・研究
言語日本語
規模約3万病名
利用形態CSV形式
ライセンス無料




薬価基準収載医薬品コード, 個別医薬品コード, レセプト電算処理システム用コード, JANコードと対応付けしたコード.特に薬効分類等を使用する研究では有用である.
提供 MEDIS-DC
対象薬効分類・個別医薬品
目的行政政策・研究・標準化
言語日本語
規模約5万コード
利用形態テキスト形式
ライセンス無料




診療報酬請求(レセプト)に用いられている請求コードであり, レセプトを用いた研究では必須である.1年で数回アップデートがある.
提供 診療報酬情報提供サービス
対象傷病名, 医薬品, 診療行為等
目的行政政策・研究・診療報酬請求
言語日本語
規模1~3万種類前後
利用形態CSV形式
ライセンス無料




標準臨床検査マスターに関するコード.日本の臨床検査分野では後述のLOINCよりもこちらの方が良く利用されている.
提供 日本臨床検査医学会
対象臨床検査
目的標準化
言語日本語
規模2000種類前後
利用形態Microsoft Excel形式
ライセンス無料




生命科学分野で使われる用語を収集し「ライフサイエンス辞書」として提供しています.英和・和英辞書, 英語+日本語シソーラス, コーパス検索(共起表現検索), ネイティブ話者による発音, オンデマンド英語教材, 英日逐語訳ツールなどをそろえている.
提供 ライフサイエンス辞書プロジェクト
対象コーパス・シソーラス
目的言語処理研究
言語日本語
規模英和116,407語,和英130,700語,用例5,074文,音声16,144語
利用形態Microsoft Excel形式
ライセンス1万2千語レベルのかな漢字変換用テキストのみ無料公開




医療言語処理に役立つ辞書ツールを公開しています.医療従事者が記載した電子カルテや退院サマリから, 症状や病名に関連する語を広く抽出したデータを, ICD10標準病名マスターに追加することで拡張し, 形態素解析器Mecabの辞書データも公開しています.
提供 奈良先端科学技術大学院大学
ソーシャル・コンピューティング講座
対象辞書データ
目的言語処理研究
言語日本語
規模約15万語
利用形態Microsoft Excel形式, バイナリ形式
ライセンス無料




医療従事者用の文書を形態素解析器Mecabを利用して分かち書きするための 用語辞書を作成し公開しています.ComeJisyoV5-0.993は, Mecab0.996のユーザ辞書として, そのままお使いになれます.
提供 OSDN
対象形態素解析用辞書
目的言語処理研究
言語日本語
規模約8万語
利用形態CSV形式
ライセンス無料




データベース

2008年度から運用されているレセプト情報・特定健診等情報データベースであり, 厚労省により二次利用提供が実施されている.疫学研究や医療政策分野の研究に利用されている.
提供 厚生労働省
対象診療報酬請求・特定検診
目的行政政策・研究・診療報酬請求
言語日本語
規模レセプトデータに関しては1億件前後
利用形態CSV形式
ライセンス無料(利用申請の費用を除く)




2011年から運用している外科手術に関する情報を蓄積したデータベースである.医療のリスクマネージメントや術前カンファレンスやインフォームドコンセントに活用可能であり, 医療評価等のデータ分析も活発に実施されている.
提供 National Clinical Database
対象外科手術情報DB
目的症例実績, 医療評価
言語日本語
規模約1000万症例
利用形態学会により異なる
ライセンス学会により異なる




保険者より寄せられた加入者台帳, レセプト(入院, 外来, 調剤)および健診データを, 疫学研究に二次利用できるようにデータクリーニング等を施して提供している.
提供 Japan Medical Data Center
対象診療請求情報・特定検診情報
目的疫学研究への二次利用
言語日本語
規模約300万症例
利用形態Microsoft Excel形式
ライセンス有料




これまで蓄積した豊富なデータ量とデータ解析のノウハウと経験をベースとして, 多面的なサービスをご提供している.
提供 JammNet Corp
対象診療情報
目的診療情報の二次利用, 分析サービス
言語日本語
規模未公表
利用形態Microsoft Excel形式
ライセンス有料




クラウドソーシングを用いて, 人々のエピソード記憶を収集し, さまざまな分野への提供を目指している.
提供 奈良先端科学技術大学院大学
ソーシャル・コンピューティング研究室
対象クラウドソーシング
目的言語に関する研究
言語日本語
規模約14000件(2017年9月現在)
利用形態Microsoft Excel形式
ライセンス無料




Copyright(C) sociocom.jp All Rights Reserved.